カウンターの調子悪いなあ。表示されたりされなかったりしてるようです。一番長く使ってるカウンターなので消えるとさみしい…。
ちょこちょこと約束進めてます。EDは8個くらいは見れたかな。以下ネタバレ全開で行きます! お気をつけくださいー
古泉の一番いいEDは見れたっぽい。キョンが古泉に優しくて、ときどきオフィシャル作品だってことを忘れてしまいそうになるw 古泉が心配でハルヒないがしろにしちゃうキョンとか、お前誰だよww
しかしキョンがかっこよすぎる件。以前、某ラジオで爽やかに口説き台詞を口にした杉田さんに対して鈴村さんが、杉田の声は反則だって言ってたけど今なら心底賛同できるよ! 確かにかっこよすぎて重大な部分を見落としそうになる。
なかなか古泉・ハルヒED以外を見られなかったのは、古泉に対して「無条件には信じられない」って言うのがつらかったから。古泉なんてけなしてなんぼって分かってるのに、さすがに辛いよ! キョンにそれ言われたらさすがに古泉も泣くだろ。
いまいち心の整理がつかないので以下箇条書きで。
・長門EDのキョンは普通に男前すぎだ
・当然のように身を呈して守るキョンにらしくなくときめいた。そらハルヒもデレるわな
・朝比奈さんアイランドEDのキョンは女性に対して理性的過ぎてちょっと心配になる
・勝手に崩壊していく学校ww
・命名リボンちゃん…!
・キョンをガン無視のリボンちゃん
・リボンちゃん、最強
・いや、最強なのはむしろシャミセン? どうでもいいけど、私は以前、毛むくじゃらの子犬を飼ったら名前は「モップ」か「ダスキン」にします、と言って友人に「このサドが」的なことを言われた記憶があるけど、猫に「シャミセン」はその2万倍くらい鬼畜だと思う。
・信じてあげないと消えちゃってEDまで出てこない空気以下の存在な古泉のことを、一万年と二千年前から愛してる
・でも八千年過ぎた頃からちょっとさみしくなった
ちょこちょこと約束進めてます。EDは8個くらいは見れたかな。以下ネタバレ全開で行きます! お気をつけくださいー
古泉の一番いいEDは見れたっぽい。キョンが古泉に優しくて、ときどきオフィシャル作品だってことを忘れてしまいそうになるw 古泉が心配でハルヒないがしろにしちゃうキョンとか、お前誰だよww
しかしキョンがかっこよすぎる件。以前、某ラジオで爽やかに口説き台詞を口にした杉田さんに対して鈴村さんが、杉田の声は反則だって言ってたけど今なら心底賛同できるよ! 確かにかっこよすぎて重大な部分を見落としそうになる。
なかなか古泉・ハルヒED以外を見られなかったのは、古泉に対して「無条件には信じられない」って言うのがつらかったから。古泉なんてけなしてなんぼって分かってるのに、さすがに辛いよ! キョンにそれ言われたらさすがに古泉も泣くだろ。
いまいち心の整理がつかないので以下箇条書きで。
・長門EDのキョンは普通に男前すぎだ
・当然のように身を呈して守るキョンにらしくなくときめいた。そらハルヒもデレるわな
・朝比奈さんアイランドEDのキョンは女性に対して理性的過ぎてちょっと心配になる
・勝手に崩壊していく学校ww
・命名リボンちゃん…!
・キョンをガン無視のリボンちゃん
・リボンちゃん、最強
・いや、最強なのはむしろシャミセン? どうでもいいけど、私は以前、毛むくじゃらの子犬を飼ったら名前は「モップ」か「ダスキン」にします、と言って友人に「このサドが」的なことを言われた記憶があるけど、猫に「シャミセン」はその2万倍くらい鬼畜だと思う。
・信じてあげないと消えちゃってEDまで出てこない空気以下の存在な古泉のことを、一万年と二千年前から愛してる
・でも八千年過ぎた頃からちょっとさみしくなった
PR
新年初の日記なので、新年らしく「涼宮ハルヒの約束」の話とかさせて頂こうかと思います。プレイはじめて2日くらいしか経ってないんで、大して進んでいないのですが。てか、発売予定日よりずっと前に予約しといて、届いたのが発売日の3日後ってw 毎度のことながら、さすが密林クオリティww いい加減密林に頼み続けてる自分はM過ぎなんじゃねーかと。密林に頼んだゲームの類で発売日に届いたのは、友人の誕生日にプレゼントするために仲間内を代表して予約した「遥かなる時空のなかで~DS舞一夜」だけです。ちょ、うれしくないww なんていらないクオリティ。
新年早々グチから入ってしまいましたが、何が言いたいかっていうと、古泉がキモ可愛いってことですよ。以下容赦なくネタバレなので、お気をつけくださいませ。
てか私、古泉可愛い可愛いって言いまくってるけど、約束の古泉はキモいが立ちすぎてて超笑ったww「スタートボタンを押していただけると、非常に助かりますw」とかさあ!
あと、古泉SOSシーンはとりあえずセーブして全部何回も質問したけど、あれ、順序とかによって回答変わるんですね。はじめに「妹がお兄ちゃんって呼んでくれないんだけどどうすればいい?」って聞いたら、古泉のくせにドン引きしやがったぜアイツ! 乗って来いよ! お前、古泉なら乗って来いよそこ!! って文句つけてたけど、2度目にはちゃんと乗っかってくれた。「僕が(お兄ちゃんって)呼んでさしあげましょうか?」そう、その回答を待ってたんだよ古泉!
SOSで古泉喜ばせた後の会話のバックミュージックがやたら乙女チック、とか思ってたら、曲名「伝えたいキモチ」でした。何そのギャルゲーの終盤の告白シーンで流れてそうなタイトルwって笑ってたら、古泉:「あなたといるとつい時間を忘れてしまいます」って、ちょ、おまええええええ!! どこまでガチにキョンが好きなんだお前は!
あと、個人的にツボったのが古泉がキョンを「キョン」って呼ばないってことが判明したこと。多分苗字に君付けで呼んでるんだろうなー、って考えてたんだけど、正解は苗字にさん付けでした。それはそれでアリかな。
メッセージありがとうございました!
新年早々グチから入ってしまいましたが、何が言いたいかっていうと、古泉がキモ可愛いってことですよ。以下容赦なくネタバレなので、お気をつけくださいませ。
てか私、古泉可愛い可愛いって言いまくってるけど、約束の古泉はキモいが立ちすぎてて超笑ったww「スタートボタンを押していただけると、非常に助かりますw」とかさあ!
あと、古泉SOSシーンはとりあえずセーブして全部何回も質問したけど、あれ、順序とかによって回答変わるんですね。はじめに「妹がお兄ちゃんって呼んでくれないんだけどどうすればいい?」って聞いたら、古泉のくせにドン引きしやがったぜアイツ! 乗って来いよ! お前、古泉なら乗って来いよそこ!! って文句つけてたけど、2度目にはちゃんと乗っかってくれた。「僕が(お兄ちゃんって)呼んでさしあげましょうか?」そう、その回答を待ってたんだよ古泉!
SOSで古泉喜ばせた後の会話のバックミュージックがやたら乙女チック、とか思ってたら、曲名「伝えたいキモチ」でした。何そのギャルゲーの終盤の告白シーンで流れてそうなタイトルwって笑ってたら、古泉:「あなたといるとつい時間を忘れてしまいます」って、ちょ、おまええええええ!! どこまでガチにキョンが好きなんだお前は!
あと、個人的にツボったのが古泉がキョンを「キョン」って呼ばないってことが判明したこと。多分苗字に君付けで呼んでるんだろうなー、って考えてたんだけど、正解は苗字にさん付けでした。それはそれでアリかな。
メッセージありがとうございました!
空の境界、見てきました。鈴の声がすげえよかった。え、1章の鈴は空気? ええ、空気でしたとも。空気の見本のような空気でした。あまりの空気臭に劇場でちょっとだけ泣いたw 比喩じゃなく壁と一体化してたよあの子ww
連日立ち見席も満席の人気作とのことでしたが、私(とつきあわせた友人も)は原作未読だったため多少不安に思いつつ鑑賞。結果的に言えば、多少疑問も残りましたが、結構おもしろかったです。むしろ今年見た映画の中で一番おもしろかったんじゃねーかと。ちなみに2番目はストレンヂア? お前はアニメしか見てねーのか、って自分でツッコんどくw
2章は鈴が空気じゃないらしーんで、大変楽しみです。
ちょっとドラマCDの感想でも。空気読まずにあえてBとLが付かないCDを並べます。
「篁破幻草紙」ドラマCDが2枚出てるようですが、1枚目のみ聞きました。原作既読です。原作もおもしろかったですが、最初に言っておきます、何より鳥ちゃん目当てです。
これはもともとCD化向いてるので、やはり勢いがあってよかったです。てか、鳥ちゃんの演技が良すぎてまじめに泣きそうになった。以前から鳥ちゃんの痛がってる演技が絶品だってことは知ってたけど、弱ってる演技もいいよね。すばらしく痛々しく弱るんだよこの人。なんてサド心を燻る声をしてるんだw
「雨柳堂夢咄」原作既読、むしろ原作ファンです。以前、そりゃもう以前、私が声優とか全然詳しくない頃、友人に借りて聞いた記憶がありますが、再度聞き直してみました。かつてこれ聞いて櫻井さんに好感持った記憶がありますが、この櫻井さんは最高にきれいな声です。
全体的に、このCDはいいです。音楽も合っているし、なによりすんげー凝ってる。よくよく聞くと、遠くで犬の鳴き声が聞こえてきたり、「火の用心」って言ってる声が入ったりして、懐かしい夜の静かな感じがよく表されています。
「Aiデス・ガン~美しき死には花束を~」原作未読。ほんの20秒に満たない鈴の出番のために聞きましたが何か? でも後悔はしてない。目の焦点合ってなくてイっちゃった笑い方してる鈴が大変貴重でよかったです。岸尾だいさくに足蹴にされて鳥ちゃんとかにも邪魔扱いされてても笑ってるだけの鈴とか、なんかもういい役過ぎだろw
もしかしたらこれが今年最後の日記になるかもしれません。今年後半の放置、申し訳ありませんでした。
喪中につき、年始の挨拶は控えさせていただこうかと思っております。
来年はいろいろと完結させた…これ以上自分に夢見るのやめとこ。来年はいろいろと完結できればいいなあ、って思っていたりしないこともないですw
一年間ありがとうございました!
連日立ち見席も満席の人気作とのことでしたが、私(とつきあわせた友人も)は原作未読だったため多少不安に思いつつ鑑賞。結果的に言えば、多少疑問も残りましたが、結構おもしろかったです。むしろ今年見た映画の中で一番おもしろかったんじゃねーかと。ちなみに2番目はストレンヂア? お前はアニメしか見てねーのか、って自分でツッコんどくw
2章は鈴が空気じゃないらしーんで、大変楽しみです。
ちょっとドラマCDの感想でも。空気読まずにあえてBとLが付かないCDを並べます。
「篁破幻草紙」ドラマCDが2枚出てるようですが、1枚目のみ聞きました。原作既読です。原作もおもしろかったですが、最初に言っておきます、何より鳥ちゃん目当てです。
これはもともとCD化向いてるので、やはり勢いがあってよかったです。てか、鳥ちゃんの演技が良すぎてまじめに泣きそうになった。以前から鳥ちゃんの痛がってる演技が絶品だってことは知ってたけど、弱ってる演技もいいよね。すばらしく痛々しく弱るんだよこの人。なんてサド心を燻る声をしてるんだw
「雨柳堂夢咄」原作既読、むしろ原作ファンです。以前、そりゃもう以前、私が声優とか全然詳しくない頃、友人に借りて聞いた記憶がありますが、再度聞き直してみました。かつてこれ聞いて櫻井さんに好感持った記憶がありますが、この櫻井さんは最高にきれいな声です。
全体的に、このCDはいいです。音楽も合っているし、なによりすんげー凝ってる。よくよく聞くと、遠くで犬の鳴き声が聞こえてきたり、「火の用心」って言ってる声が入ったりして、懐かしい夜の静かな感じがよく表されています。
「Aiデス・ガン~美しき死には花束を~」原作未読。ほんの20秒に満たない鈴の出番のために聞きましたが何か? でも後悔はしてない。目の焦点合ってなくてイっちゃった笑い方してる鈴が大変貴重でよかったです。岸尾だいさくに足蹴にされて鳥ちゃんとかにも邪魔扱いされてても笑ってるだけの鈴とか、なんかもういい役過ぎだろw
もしかしたらこれが今年最後の日記になるかもしれません。今年後半の放置、申し訳ありませんでした。
喪中につき、年始の挨拶は控えさせていただこうかと思っております。
来年はいろいろと完結させた…これ以上自分に夢見るのやめとこ。来年はいろいろと完結できればいいなあ、って思っていたりしないこともないですw
一年間ありがとうございました!
(
2007/12/15)
無題
ちょwww
最近、関口さん1のクラゲ兄弟ばっかり見てたわけです。ザックスの声の人とクラウドの声の人のアレね。
そんで今日、鈴が付く人と櫻が付く人のBLCDを聞いてみたけど、ちょっとしたスペクタクル☆ なーんと、可愛らしい感じの高校生声とやったらキラキラした青年声で演じられてるCDなのに、クラゲ兄弟にしか聞こえねえ!
あんなに声が違うのに! もう駄目だ、1トラック以降まったく聞けねえ。どんなに声が違くても、死んだ目をしたクラゲが脳内に浮かんでもうアウト。そんなわけで、このCDを聞くためにしばらく私は関口さん1を封印します。
とゆーか、今目の前にある未開封CDのキャストの小野率の高さに若干絶望してます。この多忙月間のせいで忘れてたけど、そういや一時妙に小野にはまってたな…(遠い目)。
ドラゴノーツは最終回まで見る気満々だけど、やっぱり小野はハルヒの古泉くんやってるときが一番好きかな、と。てか古泉かわいいよ古泉。小説読んでて、無数に立てられた古泉不幸フラグに悲しくなる。
私、いわゆるMADってそれほど見ないのですが、ぱっと見た感じの不幸古泉率の高さが…。ニコで古キョン古MAD見たときのコメントのいくつかが忘れられません。いわく、「セピア色の似合う男、古泉」、「死亡フラグの立てやすい男、古泉」www世間一般でもそういう扱いなんだなwww
メッセージ、ありがとうございます!
最近、関口さん1のクラゲ兄弟ばっかり見てたわけです。ザックスの声の人とクラウドの声の人のアレね。
そんで今日、鈴が付く人と櫻が付く人のBLCDを聞いてみたけど、ちょっとしたスペクタクル☆ なーんと、可愛らしい感じの高校生声とやったらキラキラした青年声で演じられてるCDなのに、クラゲ兄弟にしか聞こえねえ!
あんなに声が違うのに! もう駄目だ、1トラック以降まったく聞けねえ。どんなに声が違くても、死んだ目をしたクラゲが脳内に浮かんでもうアウト。そんなわけで、このCDを聞くためにしばらく私は関口さん1を封印します。
とゆーか、今目の前にある未開封CDのキャストの小野率の高さに若干絶望してます。この多忙月間のせいで忘れてたけど、そういや一時妙に小野にはまってたな…(遠い目)。
ドラゴノーツは最終回まで見る気満々だけど、やっぱり小野はハルヒの古泉くんやってるときが一番好きかな、と。てか古泉かわいいよ古泉。小説読んでて、無数に立てられた古泉不幸フラグに悲しくなる。
私、いわゆるMADってそれほど見ないのですが、ぱっと見た感じの不幸古泉率の高さが…。ニコで古キョン古MAD見たときのコメントのいくつかが忘れられません。いわく、「セピア色の似合う男、古泉」、「死亡フラグの立てやすい男、古泉」www世間一般でもそういう扱いなんだなwww
メッセージ、ありがとうございます!
えっと、12月12日、イチニの日ですな!
ここ数年、開店休業倉庫サイトながらもこの日だけは欠かさず更新してまいりました。が、今年は絶対無理だと思ってました。いや、ちょっとニコ見てる暇もないくらい、せっかく買ったBLCDとか10日くらい封も切らずに放置してるほど忙しくて。笑。ああもう駄目だな絶対更新できねーなと諦めつつ、なんか更新できそうなブツはねーかとファイル見てたら、すっかり忘れてた何行かかかれたまま放置されてたSecret Opheliaの続きが!
そんなわけで、多分誰も完結できるなんて思ってないだろうし読まないであろう続き物をアップしました。1をアップしてから実に半年以上経ってたので自分でも忘れており、また設定も微妙に変化しつつありますが、お気になさらず!
もう正直、イチニっていうのもおこがましいほど人格が変わってる気もしますが、お気になさらず!
あ、書いてて絶望してきた。てかコレ読んでくださる人はいらっしゃるのか果たして…。本当にすみません。
これがイチニの日の更新っていうの、あまりにアレなんで、微妙すぎる短編集を書いてますが、多分今日中にアップするのは無理だろうなあ!!orz
18日に発表があり、それが終わるとだいぶ私生活も落ち着くんで、今年中にアップできればいいなあ、と思いつつ、12日にアップしたいなという思いも消えず。
あと、ファイル漁ってたらいろんな書きかけ出てきて楽しかった。アップする可能性のないものもありますが、リストアップするとこんな感じ。
・灯花舟(だいぶ前に書いてパソコン死亡と共に消えた和風パラレルの覚書)
・真藍雨花5(これは、できればアップしたい…と言いつつ何年目に入った自分)
・お題「鬼」(和風パラレル)
・タイトル無し(暴君ネロを題材にした中世(古代?)パラレル)
パラレルばっかだな!特に最後の、まずアップする予定ないですが、何を思って書き始めたんだウケる自分。
ここ数年、開店休業倉庫サイトながらもこの日だけは欠かさず更新してまいりました。が、今年は絶対無理だと思ってました。いや、ちょっとニコ見てる暇もないくらい、せっかく買ったBLCDとか10日くらい封も切らずに放置してるほど忙しくて。笑。ああもう駄目だな絶対更新できねーなと諦めつつ、なんか更新できそうなブツはねーかとファイル見てたら、
そんなわけで、多分誰も完結できるなんて思ってないだろうし読まないであろう続き物をアップしました。1をアップしてから実に半年以上経ってたので自分でも忘れており、また設定も微妙に変化しつつありますが、お気になさらず!
もう正直、イチニっていうのもおこがましいほど人格が変わってる気もしますが、お気になさらず!
あ、書いてて絶望してきた。てかコレ読んでくださる人はいらっしゃるのか果たして…。本当にすみません。
これがイチニの日の更新っていうの、あまりにアレなんで、微妙すぎる短編集を書いてますが、多分今日中にアップするのは無理だろうなあ!!orz
18日に発表があり、それが終わるとだいぶ私生活も落ち着くんで、今年中にアップできればいいなあ、と思いつつ、12日にアップしたいなという思いも消えず。
あと、ファイル漁ってたらいろんな書きかけ出てきて楽しかった。アップする可能性のないものもありますが、リストアップするとこんな感じ。
・灯花舟(だいぶ前に書いてパソコン死亡と共に消えた和風パラレルの覚書)
・真藍雨花5(これは、できればアップしたい…と言いつつ何年目に入った自分)
・お題「鬼」(和風パラレル)
・タイトル無し(暴君ネロを題材にした中世(古代?)パラレル)
パラレルばっかだな!特に最後の、まずアップする予定ないですが、何を思って書き始めたんだウケる自分。
カレンダー
最新コメント
最新記事
(07/07)
(06/23)
(06/09)
(06/03)
(05/19)
プロフィール
HN:
サカネ
性別:
非公開
ブログ内検索