ブランド 買取 むしろただの生存報告 忍者ブログ
2025/05/20  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


おお振り、田島様が下野くんですか!あっはっは、いや意外に合うと思うよ!ちょっと可愛らしさが勝るけど、確かにシモーヌは前向きな少年声合ってると思う。
しかしシモーヌ…。クラスターエッジの主役に抜擢される前は、結構声優に詳しい友人さえも「え、この人名前なんて読むの?シタノ?」とか言ってたほどの知名度でしたが、抜擢後は「ほんっとに主役声だよね」との評価を得た。でも、クラスターの終了後突如表舞台から去り、ホリックの通行人Cとかでしか見ないという沈みっぷり。キングオブ浮き沈み激しい声優として名を馳せ、ようやくここにきて田島様をゲット!すごいよシモーヌ!
榛名は誰が演じるんでしょうか。私の中で榛名さんは櫻井さんだったんですが、最近平川さんもありだと思う。ってか平川さんこないかな!

テスト終了! これで大学での定期試験はすべて終了です。あとは卒業者確定者名簿に名前があればそれで終わり。あっはっは笑えねえ
大学での講義はいろいろありつつも総じて楽しかったです。高校時代より出席率は高かったかもしれない。特に面白かったのが、2年くらい前に受けた英語の講義。翻訳本の出ていない英語のSF小説を読んでいくというありきたりな授業だったんですが、教師がこれがまた強烈な方で。授業中に、「妹萌え」って単語を彼の口から聞いた日を私は生涯忘れない。
そのSF小説自体面白かったのですが、途中で主人公の少年の発言に驚いた父親がのんでいたスープにむせる、というシーンがありまして、その部分の和訳をするよう教師がある女生徒を指名したとき、その女生徒は何を勘違いしたのか「父親はスープにむせた」の部分を「父親は死んだ」って訳したんですわ。
教師:「えっと、一応理由を聞いておきます。死因は?」
女生徒:「………?スープを喉に詰まらせて?」
教師:「そんなブラックユーモアな話じゃないから
おかげでこの話、面白かった記憶があるのに、私の中では父親がスープを喉に詰まらせて死ぬSF小説として完結してます。
PR

関口さん1のHPでフトシ・サトシの歌を聞いてきました。リンク貼ろうかとも思ったんですが、25日までしか聞けないみたいだからやめときます。もしフトシ・サトシに愛着があって、これ見たときまだ25日中であったならぜひ聞いてみてくださーい。
ってか、24日から配布はじめて25日までってw明らかに皆さんにあんま聞かせる気ないよねww
聞いた感想。歌がどうこうってか、フトシの歌・サトシの歌って感じに歌分かれてんのに、何故かもう片方のツッコミだの笑い声だのが収録されてた。はじめに聞いたときは、ちょ、(フトシorサトシの中の人)少し静かにしてー、とか思ったけど、考えてみたらむしろ相方のツッコミとか笑い声とかも合わせてフトシの曲・サトシの曲になるわけですね! とくにサトシの曲の方、終始笑いっぱなしの鈴…じゃなくってフトシの中の人の笑い声がサトシの中の人の微妙すぎる歌声とマッチして、完璧なハーモニーに!笑。

試験期間ですが、風邪引きです。冬季の試験中に風邪を引くのは毎年のことなんですが、今回は初日に腹にキたから、これってもしかしてノがつくウィルス? 今更掛かるってちょっと流行に乗り遅れてね? とか思ってたけど、次の日から頭痛と熱だけが残ったからただの風邪なようです。
仕方ないからおお振りの7巻読んでた。今蟲師と並んで好きな漫画ですおお振り。高校野球はもともと好きなんで、どきどきしながら読みます。水谷かわいかった。田島様も、相変わらずのカリスマぶりでしたー。

メッセージありがとうございます!

がんばっておとぎ銃士赤ずきん見る。正直なとこ、朝弱くて1限の講義は目覚まし2個掛けても友人から電話もらっても起きないのに、このアニメを見るためなら目覚まし掛けなくても起きれる自分ってどうなんだろ。オタクの鏡だって誰か褒め称えてくれw
そんなわけでドライな平川さん@ヘンゼル。見た目が10歳ちょいくらいなのにその声は低すぎだろ、どんな声帯wみたいなツッコミもスルーして、妹ごと主人公グループを攻撃。ちょ、ついこの前までその妹と同じ年頃の幼女に「お兄ちゃんw」って呼ばせてデレデレしてたくせに!(@ちょこっとsister)

ところで、テレビ神奈川で少年陰陽師みたままテレビ付けておいたら、「京四郎と永遠の空」とかいうの始まった。少年陰陽師から始まって、なんで一時間ぶっ続けでコニタンボイス? しかもこれのコニタン、アレだよ、「小夜、戦って」だの「リツカ、命令して」だの言ってるあの声。この手のウィスパーコニタンって正直食傷気味なんですけど私だけ? おま、今度は自分も高校生になったからってロリコンじゃないなんて思ったら大間違いなんだよ!

ちょ、これwwwww
あの「ちょ、おま、むしろこの文庫本が危うくハコだっつのwwww」っていう懐かしいツッコミがよみがえるあの長編をどうやって一本の映画にまとめる気なのwww
ハコは檻と並んで大好きです。出来る限り妖しく「ほう」って呟いて欲しいです。あと、百合少女2人は可能な限り美しく!

少年陰陽師見たまま(@テレビ神奈川)テレビ付けっぱなしで放っておいたら、画面から岸尾だいさくの声が! そんな馬鹿な!! とか言ってあわてて調べてみたら「神様家族」っていうアレでした。うは、萌えアニメww
終わるのが深夜4時近いような明らかに誰にも見せる気のない萌えアニメであっても、だいさくが主役を演じるなんて! おめでとだいさく。
金色のコルダから目を逸らしてる身としては、だいさくが女の子に囲まれてるキャラを演じるのを見たのが、誇張ではなく初めてでした。だいさくって実は声幅広くてかなりの演技派だと思うんですが、今まで彼がメインを演じたアニメは女性は死滅したとしか思えない男密度のクラスターエッジくらいなもんでした。世に出るBLCDの3枚に1枚は岸尾だいさくが出てるよね、って言われるくらいのBL声優として人気を博し(何が怖いって、これ多分事実だろうってことだろ)、これでようやく女性に囲まれる身分に…!
見る、私は見続けるよ神様家族…! いやほんと、平川さんのためにちょこっとsisterをガン見したあとなんで、わりと普通に見れると思います。だってさ、正直私、去年の11月以降、毎回見てたアニメは2作くらいしかなかったんですが、そのうち一つがちょこっとsisterだったからね! そんな自分にちょっとドンマイw

アニグレ感想。神田「お前らは仲良く雪だるまでも作ってろよ!」って、詰り方が不自然にかわいいよ神田ぁ!
三つ網編んだり寝顔に落書きしたりしてるラビ(18歳)がいとしくて死ぬかと思った。
オリジナル話が出てくるのは当然だけど、早くクロちゃんを迎えに行って欲しいところ。その際は出来れば神田は抜きの方向でお願いします。ってかクロちゃんの声優誰よ? ティキの声優が早々に発表されたのにクロちゃんの声とかミランダの声は放映まで発表ナシってそれどんなん? 人気に左右されすぎだろ! あ、クロちゃんは子安しゃちょーだと嬉しいかもw
ちなみにミランダの豊口さんはぜんぜんオッケーでした。豊口さんって、某マリアさまがご覧になってるアニメの白薔薇様の印象強かったんですが、あんな可愛らしい声も出せるんですね。

現在きちんと見てるアニメがDグレだけなんで、たまに「おとぎ銃士赤ずきん」とか見たりしてます。目的は、クールってかドライな悪役の少年平川さん。平川さんなのに悪役っていうあのアンバランスさに萌える。平川さんなのにクールっていうあのアンバランスさに萌える。ってか平川さん…!
平川さんが、大好きです。どんくらい好きかっていうと、このままだと平川さん関連のメディア買い漁るんじゃないかってくらい好き。…平川さんてさ、吹き替え抜かせばアニメのメインキャストとかあんまやってないのよ。ファンサイトで更新される仕事情報の3分の2くらいはBL関連でちょっとorz。そんな平川さんが大好きなんですけどね!
しかもさあ、平川さんがメインで攻めキャラやってるCDのキャストをよくよく見てみたら、ほとんど受けキャラが緑川か潤のどっちかってそれ、どんな嫌がらせだ。他にもっとかわいい声の人たくさんいるじゃん!? 岸尾だいさくとか鳥ちゃんとか鈴のつく人とか鈴のつく人とか!あと鈴のつく人とか!!
そんなわけで、しばらくは平川さんのメディアに手を出すのはやめよーかと。てかやめとけ自分。
prev  home  next
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー

最新コメント

プロフィール

HN:
サカネ
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)