ブランド 買取 むしろただの生存報告 忍者ブログ
2025/05/20  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


…あの。イチニの日なので、SS一本アップしまし、た…。帰宅してその場で書いたものなので、すげーどうでもいい作品、っていつものことかw 卒論うっちゃけて書き上げたことだけをほめてください…。
とにかくひどいので、他の作品を書き上げたら倉庫に追いやる予定です。
ともあれイチニの日、おめでとうございます!
PR

グリーンリバーライトの人、さりげなーく「鈴村君の声なのに、普通の声に聞こえる」っておま、それw さりげなーく喧嘩売ってるw そんなラヂオ花宵ロマネスク公開録音感想。
グリーンリバーさん、声だけなら「お前を殺す」とか言ってくれそうな、思わず「私を殺しにいらっしゃーい!」って叫び返したくなるようなあの声なのに、さりげなーく↑の発言ってw スルーしてるすずは我慢強いのそれともボケてるの?
今回のラヂオの聞き所は、鈴村声での「先生、バスケがしたいです」。みっつぃー!!っていうかリスナー14歳と言ってたけど、元ネタわかるの?
2006/12/11  無題

どいつもこいつも出会うと「そ、そつろ…ん…」とか「来年もこの学校にいるかもしれない…」とか言ってるような、つまりはそんな時期ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
てか、卒論? なんかここ数日そんなタイトルのファイル開いた記憶ないんだけど、虫けらとして死ぬべき? しかも卒論提出日の三日前に卒論とまったく関係ないゼミ発表って何だそれ。舐めてんの? 虫けらとして死ねよ。
まもなく12月12日ですね。イチニの日です。…ここ数年、ろくな更新もしてきてない放置サイトですが、それでも12月12日だけはSSアップしてきてた。今年はそれさえ厳しいかもしれません。せめて今年中に何かアップしたいです。悪く言っちゃうと、欲望?

今年の流行語とかニュースになる季節ですね! 私の今年の流行語は「虫 け ら と し て 死 ん で 行 け !」がダントツ。使いにくいことこの上ないけど、こっそり使ってます、もうやだ、虫けらとして死んでやる!そんなことするくらいなら虫けらとして死んだほうがいい!とかね。割と自分限定だけど、たまに友人がメールで「虫けらとして死ぬべきじゃない?」って使ってくれます。
あと今年もやっぱり「悪く言っちゃうと、欲望?」は欠かせない。ニートって言葉聞くたびに言ってる気がする。将来の希望はニートです。→ああ、海辺で肩に鳥乗せて悪く言っちゃうと、欲望?って言うんですね!みたいな流れ。一応言い訳しとくけど、さすがに元ネタ分かる方にしか言いません。
あと、友人から「ひぐらしのなく頃に」全話を借りて一気に見たので、「嘘だ!」もちょっとキた。マジで?って言う場面を嘘だ!に代えよう!って持ちかけたんですが、結局定着しなかった。
ひぐらし、おもしろかったです。最終話で圭ちゃんとレナが、負けた方がメイドさんになるって約束した(※違います)のに圭ちゃんてば負けちゃったから、ああ圭ちゃんはこれからレナのメイドさんになるのね! レナにお帰りなさいませご主人様、って言って、人前ではレナを「これが私のご主人様ですw」って紹介するのね! って友人にふざけて言ってみたら、「それ、ドラマCDでほんとにやってる…」って言われちゃった。やっぱりみんな刺さるところはおんなじなのね。

ところで学園アリス。すずむらさんが演じるのは「魅 惑 の ミ ラ ク ル ボ イ ス」声フェロモンのアリスを持つレオ。このキャスティング考えたの誰ですか。握手を求めたいです。

ネットが絶賛死んでました。LANカードが唐突に壊れるってなんだそりゃ。外観は何も変わってないのに…。
パソコンを壊してからこっち、電化製品を壊しまくってる気がします。覚えてる限りで、卓上ランプ、テレビのリモコン(not電池切れ)、携帯電話のカメラ。携帯電話のカメラだけが徹底的に壊れるってすごくないですか? すごいんです、写真を撮ろうとすると画面がサーモグラフィーみたいになってんの。ちなみに修理を頼んだところ、原因不明で機体を交換してくれました。
ちなみに私、以前に洗濯機とかビデオデッキとかも壊してます。…世の中にはごくまれに、電化製品に悪い電波を持つ人間がいる、という話を聞いたことがあります。この話の真否は知らないけど、真実なら間違いなく私はそれ。だってさあ、買って2年の洗濯機を故意じゃなく破壊できる人間って皆さん身の回りにいますか? 私は自分以外聞いたことない。

キングダムハーツ2プレイ終了につき手が空いたので(……卒論…?)、次のゲームは幻想水滸伝Ⅴにしようと思ってブックオフで中古品を探してみたけど見つからず、結局幻水Ⅴはベスト版が出るまで待つことにした。
そんなわけで、私が知っている限り最も偏りのないゲーマーさんに「なんかいいゲームあたら貸して?」ってお願いしてみたところ、貸してくれたのが「ICO」と「女神転生Ⅲ」。さすがに偏りのないセンスだ。好きな声優が出てないゲームをプレイするのは幻想水滸伝Ⅳ以来です。
とりあえずICOからプレイ。評判の高さは聞いてたけれど、実際にすごいゲームですね。声も説明もなく、主人公がただひたすら少女の手を引いて古い巨大な城の出口を求めるっていう、本当にそれだけのゲームなのに、やり始めたら止まらない。
グラフィックも綺麗だし、サウンドは静かだけれど効果的。しっかしこれ、難易度がさほど高いわけでもないけれど、プレイ初めて約3時間、ゲームオーバーした回数は10回を超えるような…。もともとアクションゲームが苦手なせいもあるけど、ジャンプの角度がずれて墜落死ってのを6回くらいやった。すばらしいサウンドのおかげで、落下にあわせて尾を引いていく主人公の悲鳴だとか、地面に激突したとき手に伝わるバイブだとか、妙にリアルで切ない。
とにかく、静かで神秘的ばゲームです。何度も迷って墜落死して、それでも絶対最後までプレイしたいです。
prev  home  next
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー

最新コメント

プロフィール

HN:
サカネ
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)