それほど誰も話題にしないし実際私もまったくスルー気味だけど、一応ツッコんどかないと駄目な気がする。星の王女っていうアレなゲームの新作のこの人。声を大にして主張するけど、もうどっからどう見てもtacticsの勘太郎だよね。声が宮田幸季じゃないことにイラつくくらい(※私は瀧川さんの大ファンです)どっからどう見ても見事に勘太郎です。ありがとうございました。てかもう仲間内では、あのキャラは佐藤忠信でも瀧川さんでもなく、「あの宮田幸季」って呼ばれてますわ。同ゲームの他キャラの声が宮田さんなんでややこしいことこの上ないですが、誰も一歩も引きません。
ところで義経関連でもう一個。最近、鳥ちゃんの遥か3十六夜記のキャラソンを聞く機会がありました。「瞑/目/の/白/き/残/像」ってやつ。ネオロマまったくやってないけど、鳥ちゃんが藤/原/泰/衡だってのはこないだ知りました。
鳥ちゃん相変わらず歌うまいし基本的にちょっと幸薄そうな声してるからああいう曲調すごいあってるよね。「重くなる瞼」とか「高く冥府へと」とか、万葉集の防人の歌とかでももうちょっと比喩的だよね、ってくらいまっすぐな歌詞がもうこの際ウリなんじゃねーかと。でも泰衡って金色堂に入れられるから(頭だけだけど)「やがては土へと還る」は無理じゃない?w
ところで根本問題なんだけど、藤/原/泰/衡をあの手のゲームの主要キャラにするのって無理があるんじゃ斬新ですね! 私がまったく平泉の歴史に詳しくないからだろうけど、泰衡って長所を5個挙げてくれって言われたら三日間くらい寝ないで考えても無理なんじゃないかっていう人だよね? いや実際に詳しく見ていけば実は人望があったりとか文武に秀でてたりとか隠れ美形だったりとかあったかも知れないけど、たぶん一般的にいい印象はまったくないよね!
気づいたんだけど、鳥ちゃんて割と人気のある作品に出るとたいてい幸せになれないよね。セイントビースト筆頭に。「シヴァを演じてると、ああひとりだな、って思います」っていうコメント忘れられねー。
ところで義経関連でもう一個。最近、鳥ちゃんの遥か3十六夜記のキャラソンを聞く機会がありました。「瞑/目/の/白/き/残/像」ってやつ。ネオロマまったくやってないけど、鳥ちゃんが藤/原/泰/衡だってのはこないだ知りました。
鳥ちゃん相変わらず歌うまいし基本的にちょっと幸薄そうな声してるからああいう曲調すごいあってるよね。「重くなる瞼」とか「高く冥府へと」とか、万葉集の防人の歌とかでももうちょっと比喩的だよね、ってくらいまっすぐな歌詞がもうこの際ウリなんじゃねーかと。でも泰衡って金色堂に入れられるから(頭だけだけど)「やがては土へと還る」は無理じゃない?w
ところで根本問題なんだけど、藤/原/泰/衡をあの手のゲームの主要キャラにするのって
気づいたんだけど、鳥ちゃんて割と人気のある作品に出るとたいてい幸せになれないよね。セイントビースト筆頭に。「シヴァを演じてると、ああひとりだな、って思います」っていうコメント忘れられねー。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新コメント
最新記事
(07/07)
(06/23)
(06/09)
(06/03)
(05/19)
プロフィール
HN:
サカネ
性別:
非公開
ブログ内検索