某動画サイトでデジモンふろんてぃあ見返す。目的はちょっと暗そうな健気ストーカー小学生@すず。
ところで根本問題なんだけど、人間がデジモンに変身するのって進化か?むしろ退化なんじゃ…。いや変身シーンで「デジモン退化ー!」って叫ばれてもドン引きだけど。
すず@輝一は双子の弟@カミーヤ輝二をかいがいしくストーカー。そんでストーカーの分際で「気づいてくれてもいいじゃないかぁ!」って逆ギレ。あーもう鈴かわいくて死にそう。え、何も間違ったこと言ってないですよ私?たとえどんなにアブナい逆ギレ少年でも、鈴が演じればかわいく健気なショタっこに大変身☆
ところでこのデジモン、未だかつてないほど各デジモンに格差があるような。戦闘タイプ2体以外は基本的に後方支援、っていうか支援すらしてねーじゃん? ひどいときは戦ってる2体の後ろで人間体のまま一生懸命敵にぶつけるための雪玉作ってるってなんだそりゃ。
ともあれ自分たち以外見えていない双子のカミーヤと鈴が大変おいしゅうございました。
続けてとりとめもなくアニメ感想とか。
オリンシス。当然だけど鈴の「虫 ケ ラ と し て 死 ん で 行 け !」がまた繰り返されてて感動。私の中でこの台詞、どっかの海辺のニートの悪く言っちゃえば、よくぼー? 並みに刺さった。鈴が包み隠さず悪役を演じてるってほかは何一つ目新しいことのないストーリー展開のためにどうもつまんna…
ちょこっとsister。なんかもう、平川さん大好き。ところでこの話って、妹欲しがってたらサンタが妹くれたんだよね? 私なら欲しがるならおにいちゃんで、声はどんぴしゃで平川さんでお願いします。それ以上の条件はつけないからさあ。
銀魂。アレ、私、こんなに土方好きだったっけ?土方の「最高の酒の肴じゃねーか!」がものごつく刺さった。沖田いとしい。ダウナー系の鈴って最高じゃね? ところで近藤さんにプロポーズしたい。
ところで根本問題なんだけど、人間がデジモンに変身するのって進化か?むしろ退化なんじゃ…。いや変身シーンで「デジモン退化ー!」って叫ばれてもドン引きだけど。
すず@輝一は双子の弟@カミーヤ輝二をかいがいしくストーカー。そんで
ところでこのデジモン、未だかつてないほど各デジモンに格差があるような。戦闘タイプ2体以外は基本的に後方支援、っていうか支援すらしてねーじゃん? ひどいときは戦ってる2体の後ろで人間体のまま一生懸命敵にぶつけるための雪玉作ってるってなんだそりゃ。
ともあれ自分たち以外見えていない双子のカミーヤと鈴が大変おいしゅうございました。
続けてとりとめもなくアニメ感想とか。
オリンシス。当然だけど鈴の「虫 ケ ラ と し て 死 ん で 行 け !」がまた繰り返されてて感動。私の中でこの台詞、どっかの海辺のニートの悪く言っちゃえば、よくぼー? 並みに刺さった。鈴が包み隠さず悪役を演じてるってほかは何一つ目新しいことのないストーリー展開のためにどうもつまんna…
ちょこっとsister。なんかもう、平川さん大好き。ところでこの話って、妹欲しがってたらサンタが妹くれたんだよね? 私なら欲しがるならおにいちゃんで、声はどんぴしゃで平川さんでお願いします。それ以上の条件はつけないからさあ。
銀魂。アレ、私、こんなに土方好きだったっけ?土方の「最高の酒の肴じゃねーか!」がものごつく刺さった。沖田いとしい。ダウナー系の鈴って最高じゃね? ところで近藤さんにプロポーズしたい。
PR
(
2006/11/18)
王国。
閉鎖につき、ブックマークを一件外させていただきました。うう、お疲れ様でしたー。
キングダムハーツ2終了! おまえまだやってたのかって話ですが、そうだな、軽く7ヶ月くらいやってたな。途中2・3ヶ月は中断してたけど。
基本的に私がRPGを最後までやるかどうかは、主人公を好きになれるか否かにかかってますが、その点このKHの空はばっちり。なんせ性格は元気で素直な子だし半ズボンだし声は入野君だし目はデカいし、つまりショタだからね! 私が好きにならないわけがない。
途中中だるみしたけど、面白いゲームでした。てか、え、これ、萌 え ゲ ー ム ?みたいな。みんな基本的に誰かに会いたがってて切なかった。特に悪セル、なんでそんなに六サスがすきなの。何が悲しいってその 一方 通 行 振 りが。陸と空と海里はみんな両思いなのになあ。
ラストとか、何十時間も一緒に旅してきた某ド○ルドだのグー○ィーだの差し置いて陸と空だけで戦闘することになったときは、すばらしい配慮をありがとう四角社なんていうかそこの犬とか鳥ド○ルドだのグー○ィーだのの装備に費やした金返せとか文句つけてやりたくなった、なんて気のせいw
ともあれ、空が陸と幸せになってくれて私は満足でした。
キングダムハーツ2終了! おまえまだやってたのかって話ですが、そうだな、軽く7ヶ月くらいやってたな。途中2・3ヶ月は中断してたけど。
基本的に私がRPGを最後までやるかどうかは、主人公を好きになれるか否かにかかってますが、その点このKHの空はばっちり。なんせ性格は元気で素直な子だし半ズボンだし声は入野君だし目はデカいし、つまりショタだからね! 私が好きにならないわけがない。
途中中だるみしたけど、面白いゲームでした。てか、え、これ、萌 え ゲ ー ム ?みたいな。みんな基本的に誰かに会いたがってて切なかった。特に悪セル、なんでそんなに六サスがすきなの。何が悲しいってその 一方 通 行 振 りが。陸と空と海里はみんな両思いなのになあ。
ラストとか、何十時間も一緒に旅してきた某ド○ルドだのグー○ィーだの差し置いて陸と空だけで戦闘することになったときは、
ともあれ、空が
(
2006/11/13)
む…っ?
オリンシス感想。今回はひたすら「虫けらとして死んでいけ」の一言に尽きます。すずむらさんが入野くんを虫けら呼ばわりしたー!! うわ、なんか萌え!無駄に萌え!! なんか新しい扉開いちゃった気がする☆ オリンシスを見続ける価値は、変態臭く死臭漂う悪役鈴を聞ける、っていうそれだけだったからね。
虫けらとして死んでいけ! これ、大して面白い台詞でもないけど、鈴が言ったことに価値があるね。
ところで昨夜、ものすごく力を入れて書いたBLCD感想をここにアップしようとしたら、「メンテナンス中です」とか出て内容がすっかり消えてた。だったら投稿ボタン押す前に知 ら せ ろ っつの。虫けらとして死ね!って罵るよ?
力入れて書きはしたけど内容は所詮くっだらなかったから文句言えないかな。要約すると、ひとり諏訪部祭り実施中、っていうこと。
聞いた諏訪部CDリスト
・「STEAL YOUR LOVE」
・「歯科医は愛を試される」
・「恋愛トラップ」
・「カジノ・リリィ」 以上。
上二枚は対鳥海、下二枚は対すずむら。あと何枚か鈴相手のを持ってるかな。全部聞き終わった頃には、「女とのセックスなんて、子供の遊びだろ?(ふろむSTEAL YOUR LOVEの諏訪部キャラ)」くらい言えるようになってるんじゃねーかと思ってます。この台詞聞いたときはちょっと笑わせて頂きました。おま、それは ど う な の。こんな台詞言ってもちょっと笑うくらいで済む声優は諏訪部さん以外は森川帝王かコニタンくらいだと思うんですが如何?
そんなわけで、昨日は「恋愛トラップ」の感想をエネルギー消費しまくりながら書いてたんだけど、ちょっともう書き直す気にならないなー。虫けらとして死ねばいい程度の内容だったしな。
以下、メールフォームのお返事です。↓ ↓
虫けらとして死んでいけ! これ、大して面白い台詞でもないけど、鈴が言ったことに価値があるね。
ところで昨夜、ものすごく力を入れて書いたBLCD感想をここにアップしようとしたら、「メンテナンス中です」とか出て内容がすっかり消えてた。だったら投稿ボタン押す前に知 ら せ ろ っつの。虫けらとして死ね!って罵るよ?
力入れて書きはしたけど内容は所詮くっだらなかったから文句言えないかな。要約すると、ひとり諏訪部祭り実施中、っていうこと。
聞いた諏訪部CDリスト
・「STEAL YOUR LOVE」
・「歯科医は愛を試される」
・「恋愛トラップ」
・「カジノ・リリィ」 以上。
上二枚は対鳥海、下二枚は対すずむら。あと何枚か鈴相手のを持ってるかな。全部聞き終わった頃には、「女とのセックスなんて、子供の遊びだろ?(ふろむSTEAL YOUR LOVEの諏訪部キャラ)」くらい言えるようになってるんじゃねーかと思ってます。この台詞聞いたときはちょっと笑わせて頂きました。おま、それは ど う な の。こんな台詞言ってもちょっと笑うくらいで済む声優は諏訪部さん以外は森川帝王かコニタンくらいだと思うんですが如何?
そんなわけで、昨日は「恋愛トラップ」の感想をエネルギー消費しまくりながら書いてたんだけど、ちょっともう書き直す気にならないなー。虫けらとして死ねばいい程度の内容だったしな。
以下、メールフォームのお返事です。↓ ↓
(
2006/11/12)
幸せな休日。
割と腹の立つことの多かった週末なんで、とにかく今日は一日おとなしく気分転換にBLCD聞いてた。BLCD聞いてると楽しい気分になれるっていうか、ツッコミ入れてればストーリーがアメリカンコーヒーを水で割ったほどに薄くても暇を感じないっていうか。え? 人生間違ってないですよ?
ちょっと今日一日で聞いたCDリスト
・「キミには勝てない!」
・「恋情のキズあと」
・「愛しすぎた至福」
・「愛と欲望は学園で2」
・「歯科医は愛を試される」
・「君だけのプリンスになりたい」
…ちょっとこう、ツッコミのいれどころの多いのと少ないのをない交ぜにして聞いたつもりなんだけど、並べてみるとそうでもないや。ちなみに総合でどんくらいの時間聞いたかっつーのはスルーの方向で。
以下に何枚かの感想書きますが、いつにもましてキレ気味の感想で表現をまったくオブラートに包みませんので、そこのところ悪しからず。BLCD興味のない方は百害あって一利ないこと請け合いですので、どうかスルーしてください。
個人的に一番萌えたのは「キミには勝てない!」。メインカプは野島健児×高城元気、石川×すずむら、脇で賢雄×和彦さん? 一番のメインのノジケン元気ペアのエロがフェードアウトっていうアレぶりなのに、全体としてエロ度が低くなのはひとえにすずむらさんのおかげ。これファンの欲目じゃないから! 自身でもフリートークで「僕が(そういうシーンを)一手に引き受けてた」って言ってたしまわりの共演者も同意してた。カプだけなら石川さんが相手だったけど、カラミ的にはむしろカミーヤとの方が萌えるんじゃないかと。なんたってフリートークでカミーヤに「すずは相変わらずピー(ほんとにそういう風に入ってるんです)舐めるのうまいなって」って2回も繰り返して言われるだけあるカラミぶり。正々堂々とこの台詞を言い切るカミーヤに恋して止みません。早く帰ってきてカミーヤ!!
男子校モノでどたばたした感じが好きな方ならお勧めですっていうか、出演者総合15人全員男ってw しかもちょっと考えてみる。きちんと名前があるキャラを演じる声優はノジケン・すず・石川さん・宮田さん・元気くん・よっちん・カミーヤ・ナリケン・和彦さん・賢雄さん。このうちで某すずが絡んだことないのって元気くんだけじゃ…ぶるぶる。なにはともあれBL界のおなじみ面子そろい踏み? ちょっと森川帝王とか呼んで総当たり戦でもしてみませんか。
ちなみにどんなにたくさん声優が出てようと、私はすず関連の感想しかありませんので偏っていない感想を知りたい方はどうかしっかりしたレビューサイト様へ!
このあたりからすずむらさんにやたらツンデレキャラが回ってき始めたのかな? ぶっきらぼうな低音不機嫌声がやたらツボなんだけど。元気くんとのキスシーンとかあって、元気スキーの私としては二度おいしい。どっちもいやそうにキスしてんのがまた大変よろしいかと。キャラ名“生徒A”だの“生徒C”だのに迫られてるすずもまた、なんつーかさもありなんん、みたいな。そんなキャラ名“生徒C”に対してすず「それ以上やったら、金とるからな」…この台詞がこんなに似合う男性声優が現代にいることに乾杯したい気分。
「恋情のキズあと」これは前にもちょっと感想書いた気がするから軽く流しましょう。メインカプは遊佐×すず。
この作者さん、どうも大人しめで勝気さよりはかなさみたいのが目立つショタにはすずっていうポリシー持ってるらしいけど…この判断に賛否両論あるのは(てかむしろ否寄り?)知ってるけど、この受けキャラにまったく感情移入できないのは、声がすずだからってよりキャラ自体にまったく個性がないからじゃないかと。攻めのモノローグで進むから余計にそうなんだろうけど、序盤に「うん」とか「ええ」とかしか言わない受けのどこにキャラを見出せばいいのか。ちなみにすずファンとして言わせてもらえば、頼りなげな「うん」の言い方とか、パニクったときの「分からない!」の言い方とか、そこら中に遊佐キャラが惚れる要素はあると思うんだけど、すずファンにしか通らない理屈だってのは百も承知です。
そんなわけで、なんで遊佐キャラがそんなにすずショタにほれ込んでるのか分からないうちに話がバンバン進んで、ストーリーもよく終えないうちに「あっけなく(by遊佐キャラ)」終わった感じ。
え?え?? これどんな話だったの??聞き終わってもさっぱりわかんなかったんだけど、というお嬢さん、大丈夫! そんなあなたのためにすずがフリートークで自分のキャラ説明でこう言ってます。「記憶喪失で催眠術で誘惑した役です」って。それを聞いた遊佐さんが「キュッと短くしたねー」とか言ってますが、とんでもない。要約の手本のような要約です。この話は、それ以上でもそれ以下でもないです。このすずの一言でしっかりオチたんじゃないかと。
「愛と欲望は学園で2」なんで2かっていうと1はどうでもいいキャストだったから。2のメインカプは一条さん×鳥ちゃん。もうこのキャスティングだけで私がこれだけを買った理由とかCDの内容とか全部表してるような気もします。
特記すべきはこの鳥ちゃんが大人しめで優等生でとにかく絵に描いたようなショタ系受けだってこと。だって鳥ちゃんだよ? 一人称が「僕」で「抱いてください…」とか言い始める受けをやるなんて…! ちなみに、このCDいろいろと面白すぎなんだけど、あんまりツッコミいれてあげなーい。
とりとめなく書いてきて疲れてきた…。とにかく「キミだけのプリンスになりたい」の感想書きたかったんだけどな! 死ぬまでには絶対書こう。
ちょっと今日一日で聞いたCDリスト
・「キミには勝てない!」
・「恋情のキズあと」
・「愛しすぎた至福」
・「愛と欲望は学園で2」
・「歯科医は愛を試される」
・「君だけのプリンスになりたい」
…ちょっとこう、ツッコミのいれどころの多いのと少ないのをない交ぜにして聞いたつもりなんだけど、並べてみるとそうでもないや。ちなみに総合でどんくらいの時間聞いたかっつーのはスルーの方向で。
以下に何枚かの感想書きますが、いつにもましてキレ気味の感想で表現をまったくオブラートに包みませんので、そこのところ悪しからず。BLCD興味のない方は百害あって一利ないこと請け合いですので、どうかスルーしてください。
個人的に一番萌えたのは「キミには勝てない!」。メインカプは野島健児×高城元気、石川×すずむら、脇で賢雄×和彦さん? 一番のメインのノジケン元気ペアのエロがフェードアウトっていうアレぶりなのに、全体としてエロ度が低くなのはひとえにすずむらさんのおかげ。これファンの欲目じゃないから! 自身でもフリートークで「僕が(そういうシーンを)一手に引き受けてた」って言ってたしまわりの共演者も同意してた。カプだけなら石川さんが相手だったけど、カラミ的にはむしろカミーヤとの方が萌えるんじゃないかと。なんたってフリートークでカミーヤに「すずは相変わらずピー(ほんとにそういう風に入ってるんです)舐めるのうまいなって」って2回も繰り返して言われるだけあるカラミぶり。正々堂々とこの台詞を言い切るカミーヤに恋して止みません。早く帰ってきてカミーヤ!!
男子校モノでどたばたした感じが好きな方ならお勧めですっていうか、出演者総合15人全員男ってw しかもちょっと考えてみる。きちんと名前があるキャラを演じる声優はノジケン・すず・石川さん・宮田さん・元気くん・よっちん・カミーヤ・ナリケン・和彦さん・賢雄さん。このうちで某すずが絡んだことないのって元気くんだけじゃ…ぶるぶる。なにはともあれBL界のおなじみ面子そろい踏み? ちょっと森川帝王とか呼んで総当たり戦でもしてみませんか。
ちなみにどんなにたくさん声優が出てようと、私はすず関連の感想しかありませんので偏っていない感想を知りたい方はどうかしっかりしたレビューサイト様へ!
このあたりからすずむらさんにやたらツンデレキャラが回ってき始めたのかな? ぶっきらぼうな低音不機嫌声がやたらツボなんだけど。元気くんとのキスシーンとかあって、元気スキーの私としては二度おいしい。どっちもいやそうにキスしてんのがまた大変よろしいかと。キャラ名“生徒A”だの“生徒C”だのに迫られてるすずもまた、なんつーかさもありなんん、みたいな。そんなキャラ名“生徒C”に対してすず「それ以上やったら、金とるからな」…この台詞がこんなに似合う男性声優が現代にいることに乾杯したい気分。
「恋情のキズあと」これは前にもちょっと感想書いた気がするから軽く流しましょう。メインカプは遊佐×すず。
この作者さん、どうも大人しめで勝気さよりはかなさみたいのが目立つショタにはすずっていうポリシー持ってるらしいけど…この判断に賛否両論あるのは(てかむしろ否寄り?)知ってるけど、この受けキャラにまったく感情移入できないのは、声がすずだからってよりキャラ自体にまったく個性がないからじゃないかと。攻めのモノローグで進むから余計にそうなんだろうけど、序盤に「うん」とか「ええ」とかしか言わない受けのどこにキャラを見出せばいいのか。ちなみにすずファンとして言わせてもらえば、頼りなげな「うん」の言い方とか、パニクったときの「分からない!」の言い方とか、そこら中に遊佐キャラが惚れる要素はあると思うんだけど、すずファンにしか通らない理屈だってのは百も承知です。
そんなわけで、なんで遊佐キャラがそんなにすずショタにほれ込んでるのか分からないうちに話がバンバン進んで、ストーリーもよく終えないうちに「あっけなく(by遊佐キャラ)」終わった感じ。
え?え?? これどんな話だったの??聞き終わってもさっぱりわかんなかったんだけど、というお嬢さん、大丈夫! そんなあなたのためにすずがフリートークで自分のキャラ説明でこう言ってます。「記憶喪失で催眠術で誘惑した役です」って。それを聞いた遊佐さんが「キュッと短くしたねー」とか言ってますが、とんでもない。要約の手本のような要約です。この話は、それ以上でもそれ以下でもないです。このすずの一言でしっかりオチたんじゃないかと。
「愛と欲望は学園で2」なんで2かっていうと1はどうでもいいキャストだったから。2のメインカプは一条さん×鳥ちゃん。もうこのキャスティングだけで私がこれだけを買った理由とかCDの内容とか全部表してるような気もします。
特記すべきはこの鳥ちゃんが大人しめで優等生でとにかく絵に描いたようなショタ系受けだってこと。だって鳥ちゃんだよ? 一人称が「僕」で「抱いてください…」とか言い始める受けをやるなんて…! ちなみに、このCDいろいろと面白すぎなんだけど、あんまりツッコミいれてあげなーい。
とりとめなく書いてきて疲れてきた…。とにかく「キミだけのプリンスになりたい」の感想書きたかったんだけどな! 死ぬまでには絶対書こう。
(
2006/11/04)
祝。
記念に書いとこ。先日、平川さんと近藤隆さんのBLCD「僕の恋の話・ヒメゴト」を購入。何が記念かっていうと、この私がすずむらさんもとりうみさんもいないBLCDに手を出したっていうことが。購入の理由は平川さんの攻め声が聞きたかったっていうそれだけなんだけど、何か?
ストーリーはクラスメートに恋しちゃった高校生が微妙に揺れ動きながら両思いになるまでを描いた話で、正統派BL純情物語? 可もなく不可もないけど声優の声を聞きたいだけの私にはかなりおいしい話だったかと。フリートークで平川さんが「夏に飲むサイダーみたいにさわやかな話」って評してたけど(正直そこまでさわやかだったかどうか甚だ疑問だけど)、ツッコミどころも少なくさらっと聞き流せる話だったかな。
平川さんはかっこいいしかわいいし、最高だった。これ、本当はカミーヤの役だったんだっけ? 確かカミーヤが事故に遭ったから代役として平川さんになったんだよね? カミーヤの事故についてはもちろんかなり残念だし一日も早い復帰を心から祈ってるけど、このCDに関してこの代役は結果的には正解じゃないかと。ちょっと女の子から騒がれるようなかっこよさが声からは伝わってこなかったけど(大好きだってば!)、相手に泣かれて焦ってオロオロしたり、勢いにまかせて告ったりそーゆー普通臭さがまさしく平川さん。
相手役の近藤さんは、リボーンの雲雀の声の人だってくらいしか知らなかったけど、地声を聞いてみたらまさしく雲雀だった。てか地声がまんま雲雀のイメージ。でもCDでは線が細そうな純情な男子高校生を見事に演じてたかと思います。
てか、フリートークで「今回がはじめての受けデビュー」とか言って、平川さんに「初めての人です」とか言ってたけどマジ? 平川さんが相手とか超うらやましい…! 某鈴のつく人なんて、確か初めては相手が3人くらいいたとかいうアレなプレイだったって話なんだけど! あームカつくー。ちなみに平川さんのBLメインカプデビューの相手は宮田さん? か鈴?のどっちか。それはそれでうらやましい。
ストーリーはクラスメートに恋しちゃった高校生が微妙に揺れ動きながら両思いになるまでを描いた話で、正統派BL純情物語? 可もなく不可もないけど声優の声を聞きたいだけの私にはかなりおいしい話だったかと。フリートークで平川さんが「夏に飲むサイダーみたいにさわやかな話」って評してたけど(正直そこまでさわやかだったかどうか甚だ疑問だけど)、ツッコミどころも少なくさらっと聞き流せる話だったかな。
平川さんはかっこいいしかわいいし、最高だった。これ、本当はカミーヤの役だったんだっけ? 確かカミーヤが事故に遭ったから代役として平川さんになったんだよね? カミーヤの事故についてはもちろんかなり残念だし一日も早い復帰を心から祈ってるけど、このCDに関してこの代役は結果的には正解じゃないかと。ちょっと女の子から騒がれるようなかっこよさが声からは伝わってこなかったけど(大好きだってば!)、相手に泣かれて焦ってオロオロしたり、勢いにまかせて告ったりそーゆー普通臭さがまさしく平川さん。
相手役の近藤さんは、リボーンの雲雀の声の人だってくらいしか知らなかったけど、地声を聞いてみたらまさしく雲雀だった。てか地声がまんま雲雀のイメージ。でもCDでは線が細そうな純情な男子高校生を見事に演じてたかと思います。
てか、フリートークで「今回がはじめての受けデビュー」とか言って、平川さんに「初めての人です」とか言ってたけどマジ? 平川さんが相手とか超うらやましい…! 某鈴のつく人なんて、確か初めては相手が3人くらいいたとかいうアレなプレイだったって話なんだけど! あームカつくー。ちなみに平川さんのBLメインカプデビューの相手は宮田さん? か鈴?のどっちか。それはそれでうらやましい。
カレンダー
最新コメント
最新記事
(07/07)
(06/23)
(06/09)
(06/03)
(05/19)
プロフィール
HN:
サカネ
性別:
非公開
ブログ内検索