ブランド 買取 むしろただの生存報告 トリプル。 忍者ブログ
2025/05/02  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


追い詰められるとなにはじめるのかよくわかんない自分。なんか、すげーやらなきゃいけないことがあるはずなのに一日中某鈴が付く人の声聞いてたんだけど、割といつものことか。でもすげーの、テレビでウィッチブレイド流しながらコンボで鈴村さん主役のCDかけて、パソコンでラヂオ花宵ロマネスク聞くっていうアレっぷり。ちょっとこれすごくね?
んで、鈴村感想とか。

ラヂオ花宵ロマネスク。多分これ始まってから大抵の回を聞いてるけど、間違いなく今回は最高レベルの面白さ。今回のゲストは、遊佐浩二さんだったんですが…この2人、そんなに親しくなさそうなのに、すっげー自然だよね。特に遊佐さん、前から思ってたけど、たまに鈴村さんを「おまえ」呼びしてたり一人称が完璧に「俺」になってたりで、繕う気あんまないみたいなんだけど、そういうキャラだっけ?無理しなくてもトークが噛みあうもんだから、どっちもまったりしすぎ。「(回等が)打ち合わせと違うんですけど」とかフッツーにツッコミ入れてて、リスナー楽しませる気があるのかどうかさえ疑わしいんだけど。
前回遊佐さんがゲストに来てた回は一時間以上あったのに実際は半分に編集されてた、とか言ってたけど、原作者とか呼ぶよりはそれを全部流した方が、賭けてもいいけどリスナーは喜ぶと思うお。前回ってアレだよね、遊佐さんが、とにかくキモくしとけば似てるんだろ!?的な保志総一朗のモノマネで、保志ファンを、遊佐浩二…orz、っていう状態にした記念すべき回。
ところで、私が高校生をやっちゃ駄目だと思う声優は、森川帝王・子安社長・置鮎さん・遊佐さんなんだけど、どんなもん? 全員一回は高校生演じてるの聞いたことあるけど、あんな声した高校生ぜってーいないから。特に一人称が「私」だった高校生、リスナーに慰謝料払えって言ってやりたくなるくらいキモかったんですけど!ちょ、想像してみてくださいよ、顔良し頭良し金持ちで一人称が「私」で声が森川さん(子安と置き換えても可)の高校生。イラッとくるから。
ま、そんなことはどーでもいいんだけど、今回のラヂオの唯一の問題点は、遊佐さんがほんの一瞬、ブリ声で高校生演じてること。もうそのコーナー自体がネタ勝負っていうか、いかにキモく演じるか、みたいなアレなんだけど、今回の遊佐さんは前回の緑川さんのブリ声と並んで「出来れば二度と聞きたくない声ベスト5」に見事ランクイン。
あと記すべきは、遊佐さんの歌声。私、遊佐さんの歌声ってはじめて聞いたんだけど、自分で歌は苦手です、って公言する人の中ではかなり上手い方? 同じように公言するふくやまじゅんじゅんの5倍くらいは上手かった。いかんせん音楽がイマイチで何にも記憶にのこってないんだけど。てか、なんで鈴村さんには吐息系ソングだったくせに、緑川さんとか遊佐さんみたいな、吐息声で売ってる人たちにはそうでもない曲もってくるの? これで諏訪部さんのキャラソンが吐息系じゃなかったら、スタッフに文句言いたいとこなんだけど。
PR
この記事にコメントする

name
title
color
URL
comment
password
prev  home  next
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー

最新コメント

プロフィール

HN:
サカネ
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)