(
2006/06/30)
砂漠の虎。
知人数人でご飯食べてたとき。コンビニで買ったおにぎりのパックが開かなくて苦闘して「この開きそうで開かない感じが腹立つ!」みたいに言ってた人に、その隣りにいた友人が一言:「ああ、チラリズムですね!」って言ってた。…え? その場にいたほかの3人で、5秒くらい考え込んじゃったよ。まさかコンビニ弁当でチラリズムが出てくると思わなかったんだけど、天才じゃない? 大好き。
ところで種運命、またエディションやるんだそうですね! どんだけ補足しなきゃならない本編だったのかと。つうかいい加減、どんだけ補足してもツッコミのいれどころ増やすだけだって気付けばいいのに。
総合で2年間かけて、え、アレはネタアニメだろ? みたいな、どっかの某テニスプリンス漫画みたいな評価得ちゃったくせに、まだ墓穴掘りたいのかなサ○ライズwどんだけでっかい墓穴w
最近になって、「でもあの最終回、くっだらねー戦争に最後まで付き合わないで途中落ちしてルナの胸に顔埋めてたシンはある意味、勝ち組?」みたいなアレなフォローを考えてたんだけど、実際、本気でそうな気がしてきた。危険な傾向かな!
いやあのでも、今まで色んな方々からのありとあらゆる批判聞いてきて、満面笑顔で「そうですね、その通りですね!」って同意してきたけど、どいつもこいつもキャラ固定してないんだよ!っていう友人の文句にだけは、必死に日昇社フォローしちゃった。「アンドリュー・バルトフェルトは固定してたよ!」って。今になって思い返せば、あれが私が種をネタアニメとして考えるようになって唯一のフォローだったかもw
ところで種運命、またエディションやるんだそうですね! どんだけ補足しなきゃならない本編だったのかと。つうかいい加減、どんだけ補足してもツッコミのいれどころ増やすだけだって気付けばいいのに。
総合で2年間かけて、え、アレはネタアニメだろ? みたいな、どっかの某テニスプリンス漫画みたいな評価得ちゃったくせに、まだ墓穴掘りたいのかなサ○ライズwどんだけでっかい墓穴w
最近になって、「でもあの最終回、くっだらねー戦争に最後まで付き合わないで途中落ちしてルナの胸に顔埋めてたシンはある意味、勝ち組?」みたいなアレなフォローを考えてたんだけど、実際、本気でそうな気がしてきた。危険な傾向かな!
いやあのでも、今まで色んな方々からのありとあらゆる批判聞いてきて、満面笑顔で「そうですね、その通りですね!」って同意してきたけど、どいつもこいつもキャラ固定してないんだよ!っていう友人の文句にだけは、必死に日昇社フォローしちゃった。「アンドリュー・バルトフェルトは固定してたよ!」って。今になって思い返せば、あれが私が種をネタアニメとして考えるようになって唯一のフォローだったかもw
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新コメント
最新記事
(07/07)
(06/23)
(06/09)
(06/03)
(05/19)
プロフィール
HN:
サカネ
性別:
非公開
ブログ内検索